満席となりました
音楽の真髄と究極の音色を熱烈に求める、最強のクラシック音楽ファンが鹿児島、熊本、広島、大阪、名古屋、福島、青森、北海道など全国各地から集まってくださるようになり、沢山の皆様に支えられて、このたび横濱緑園都市音楽祭2025の開催が実現しました。
初日となる4月18日(金)は、MCSヤング・アーティスツ主催特別公演として、
伝説的巨匠として世界的に知られるピアニストであり、チェンバロ奏者でもある
アレクセイ・リュビモフの、ソロとして日本最後となる特別公演を開催します。
最近では、ウクライナの作曲家 シルヴェストロフの作品をモスクワで演奏したことで、演奏会の際中に
ロシア警察に踏み込まれ、それでも最後まで冷静に演奏を続けたことが大きく取り上げられたことも
記憶に新しいと思います。
御年80歳を迎え、今回の日本公演がソロでは最後になるそうです。
(主催・招聘の MCSヤング・アーチストのお話はこちら)
ピアノクリニックヨコヤマでの公演は、いつもこのように複数の貴重なヨーロッパピアノを並べて演奏者に自由に選んで頂いております。当店のコンサートが熱心なクラシック音楽ファンのハートを掴むポイントのひとつが、この贅沢な音色の数々だという人もいらっしゃいます。
ちなみにこちらは、先日3/8に開催したオルガ・パシチェンコさんのコンサートのひとコマです。
アンコールを含めると実に6台の楽器(グランドピアノ、アップライトピアノ、チェンバロ)で演奏してくださいました。

アレクセイ・リュビモフさんは、彼が「日本のサロン・クリストフォリ(ベルリンにあるピアノ修理工房で、有名なクラシックピアノのライブハウス)」と呼んでくださったピアノクリニックヨコヤマのショールームで様々なピアノを弾くのをとても楽しみにしてくださっているそうです。
4月18日(金)18時半開演 アレクセイ・リュビモフ コンサート
(一般¥8,500/学生¥3,150限定15枚※座席ではなく床のクッションになります)
会場:ピアノクリニックヨコヤマ (リシュモア音楽院)
横浜市泉区緑園1-4-13 ※相鉄いずみ野線 緑園都市駅より徒歩5分
【お問合せTEL: 045-811-4580】
【プログラム】
モーツァルト、シューベルト、ドビュッシー、ショパン、シルヴェストロフ、ペルトの作品の中から演奏予定
(変更の場合有り)

|