
4月29日(日) 井手諒ピアノコンサート 懐かしい景色~故郷へ寄せて~
12月2(日)、3(月)5(水)4日間のイエルク・デームスフェスティバル
12月6日(木)イエルク・デームス 90歳バースデーコンサート(フェスティバル最終日)
2018年4月29日(日) 16:00開演(15:30開場) 終演:18:00予定
『 井手諒 ピアノコンサート 』
懐かしい景色 ~故郷へ寄せて~
|
チケット¥2,500 / 全席自由 / 受付開始:4/5(木)~ / 会場:ピアノクリニックヨコヤマショールーム
【プログラム】
【第1部】
セヴラック:
”休暇の日々から 第1集より”
01.お祖母様が撫でてくれる
02.ミミは侯爵夫人の扮装をする
03.古いオルゴールが聞こえるとき
04.ポンパドゥール夫人へのスタンス
プーランク:
05.ユモレスク
06.3つのノヴェレッテより”Ⅱ.変ロ短調”
シューベルト:
07.楽興の時 第3番
チャイコフスキー:
08.四季より”2月 謝肉祭”
リスト:
09.コンソレーション 第3番
【第2部】
シャミナード:
10.スケルツォ ワルツOp.148
11.エール・ド・バレより”キャリローエ”
12.6つの演奏会用練習曲より”秋” Op.35-2
リャプノフ:
13.ノヴェレッテ Op.18
14.昨夜の夢想 ロ短調 Op.3
15.12の超絶技巧練習曲より”レズギンカ〈バラキレフのスタイルで〉”Op.11-10
 |
2018年11月11日(日) 午後2時~4時 Hausmusik Japan 主催
第4回 レクチャー・コンサート『 知られざる巨匠 レーガー 』
|
受付開始:受付中 / 会場:リシュモア音楽教室
詳しくはピアノクリニックヨコヤマ最新情報をご覧ください → 最新情報
出演:東山洸雅(Pf)
京都市立芸術大学音楽学部を首席で卒業後、東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程へ進学。
修士課程修了後、京都市立芸術大学大学院音楽研究科博士課程へ進み、
その間にさらにドイツ・フライブルグ音楽大学へ留学。
同大学Advanced Studies課程を満点の成績で修了ののち帰国し、
今春、京都市立芸術大学大学院音楽研究科博士課程を修了。
第6回レプティーンピアノコンクール2位、
ハンス・フォン・ビューロー国際ピアノコンクールプロ部門2位など、
多くのピアノコンクールにおいて数々の受賞歴を持つ、注目の若手ピアニスト。
京都から新鋭ピアニストの東山洸雅さん(リンク先をご覧ください)をお招きし、
レクチャー&演奏をしていただく予定です。
京都市立芸術大学音楽研究科博士課程に在籍中の研究テーマであったマックス・レーガーの
ピアノ作品についてレクチャー・演奏をしてくださることになるかと思います。
まだあまり知られていないレーガーのピアノ作品を知る機会になれば幸いです。

より詳しい概要は、こちらをご覧ください。
Hausmusik Japan WEB
|
|